|
|
小学校用教科書定価一覧表 |
| |
|
|
|
| 国語 |
|
|
▲UP |
| 発行者 |
教科書番号 |
教科書名 |
定価 |
| 学図 |
104 |
みんなとまなぶ しょうがっこう
こくご 一ねん下 |
361 |
| 204 |
みんなと学ぶ 小学校 こくご 二年下 |
379 |
| 304 |
みんなと学ぶ 小学校 国語 三年下 |
386 |
| 404 |
みんなと学ぶ 小学校 国語 四年下 |
302 |
| 504 |
みんなと学ぶ 小学校 国語 五年下 |
314 |
| 604 |
みんなと学ぶ 小学校 国語 六年下 |
320 |
| 三省堂 |
106 |
しょうがくせいのこくご 一年 下 |
347 |
| 教出 |
108 |
ひろがることば しょうがくこくご 1下 |
376 |
| 208 |
ひろがることば 小学国語 2下 |
434 |
| 308 |
ひろがる言葉 小学国語 3下 |
405 |
| 408 |
ひろがる言葉 小学国語 4下 |
348 |
| 508 |
ひろがる言葉 小学国語 5下 |
327 |
| 608 |
ひろがる言葉 小学国語 6下 |
333 |
| 光村 |
110 |
こくご一下 ともだち |
349 |
| 210 |
こくご二下 赤とんぼ |
400 |
| 310 |
国語三下 あおぞら |
396 |
| 410 |
国語四下 はばたき |
308 |
|
|
| 社会 |
|
|
▲UP |
| 発行者 |
教科書番号 |
教科書名 |
定価 |
| 東書 |
302 |
新しい社会3・4下 |
793 |
| 502 |
新しい社会5下 |
337 |
| 602 |
新しい社会6下 |
231 |
| 日文 |
310 |
小学生の社会 3・4下 住みよい社会 |
580 |
| 510 |
小学生の社会 5下 国土のようすと情報 |
271 |
| 610 |
小学生の社会 6下 世界の中の日本 |
209 |
|
|
| 算数 |
|
|
▲UP |
| 発行者 |
教科書番号 |
教科書名 |
定価 |
| 東書 |
202 |
新しい算数2下 |
275 |
| 302 |
新しい算数3下 |
362 |
| 402 |
新しい算数4下 |
285 |
| 502 |
新しい算数5下 |
314 |
| 602 |
新しい算数6下 |
293 |
| 学図 |
206 |
みんなと学ぶ 小学校算数 2年下 |
302 |
| 306 |
みんなと学ぶ 小学校算数 3年下 |
368 |
| 406 |
みんなと学ぶ 小学校算数 4年下 |
279 |
| 506 |
みんなと学ぶ 小学校算数 5年下 |
290 |
| 606 |
みんなと学ぶ 小学校算数 6年下 |
251 |
| 607 |
みんなと学ぶ 小学校算数 6年下
中学校へのかけ橋 |
101 |
|
|
| 生活 |
|
|
▲UP |
| 発行者 |
教科書番号 |
教科書名 |
定価 |
| 東書 |
102 |
新しい 生活 下 |
826 |
| 学図 |
106 |
みんなとまなぶ しょうがっこう せいかつ 下 |
841 |
| 教出 |
108 |
せいかつ 下 なかよし ひろがれ |
857 |
| 日文 |
117 |
わたしとせいかつ 下 ふれあい だいすき |
840 |
|
| |
| 図工 |
|
|
▲UP |
| 発行者 |
教科書番号 |
教科書名 |
定価 |
| 開隆堂 |
103 |
ずがこうさく 1・2下 みんなおいでよ |
207 |
| 303 |
図画工作 3・4下 思いをこめて |
207 |
| 503 |
図画工作 5・6下 ゆめを広げて |
207 |
| 日文 |
105 |
ずがこうさく 1・2下 おもった ことを |
207 |
| 305 |
図画工作 3・4下 ちがいをみとめて |
207 |
| 505 |
図画工作 5・6下 伝え合って |
207 |
|
| |